TEL : 0138-49-1071
文字サイズ

製品紹介

を作る。

pdfのアイコン 広報用資料(PDFファイル 1.0MB)

HPHの販売

温水パネル暖房の「自然対流」と「柔らかい輻射暖房」は生理学上もっとも理想の暖房方式とされています。
ただしこの方式は従来、導入・ランニングコストが高いことが普及の妨げとなっていました。

当社は、このコスト面の不利を克服すべく、長年の開発研究の成果として 「熱源内蔵型FF式真空パネル暖房機(HPH)」を完成、平成14年に試作機 完成、平成16年から試験納入を開始、平成21年(2009年)より本格生産 ・販売を開始しました。

HPHはパネル面が大きく、非常に薄型であることで、やわらかい自然対流・輻射暖房を実現でき、かつ85℃の減圧蒸気が瞬時(音速)にヒーターに達する、すなわち熱伝道のスピードが非常に速いことから、暖房の効果が非常に早く得られるという画期的なものです。

従来、学校や公的施設などで広範に採用されていたのは温水セントラル暖房方式でしたが、1980年以降、コスト面で有利なFF式温風暖房機への転換 が急激に進んできました。

しかしこの方式は噴出し温度が高く、室内の空気を強制拡販するため、暖房方式空気の乾燥、埃の浮遊、部屋内の温度差があることなどの欠点があります。健康志向を最優先し、かつコスト面でも十分競争力のあるHPHは次世代の暖房方式の主流になることは間違いないと考えています。

  • 平取町立中学校

    ▲平取町立中学校

  • 恵山コミュニティセンター

    ▲恵山コミュニティセンター

  • ぶなの杜(老人介護施設)

    ▲ぶなの杜(老人介護施設)
    山形県鶴岡市

  • 真狩村役場庁舎

    ▲真狩村役場庁舎

ボイラーの販売

タクマが、スイス、ストッツ社より基本特許を導入し、8年間の研究開発後発売。

真空方式で効率アップと放熱損失という相反する条件を克服して、大幅な燃費節減、常用運転効率の向上等を世界で初めて実現させました。経済性、安全性、耐久性、品質などいずれを取っても世界随一という折り紙つきです。

機械工学と電子工学がドッキング、マイクロ・コンピュータを搭載することによって、温水温度を直接コントロールし、より省エネルギーを達成しました。

設計施工時、効率的使用、操作の容易さとメンテナンスの容易さを重視するよう配慮しており、メンテナンス体制も万全を期し皆様のご要望に添うよう努力致しています。

  • 北斗市庁舎真空ボイラー

    ▲北斗市庁舎真空ボイラー
    1,163kw(100万kcal/H)(北斗市)

  • 国立病院機構函館病院(函館市)

    ▲国立病院機構函館病院(函館市)

遠赤外線装置の販売

カナダ、ロバートゴードン社より技術導入された暖房システムです。

遠赤外線は途中の空気を暖めることなく衣服や肌に直接当たることによって熱に変わる性質を持っています。空気を直接暖める暖房方式と違い極めて自然な暖房方式といえるでしょう。

強制通風でないため、塵の飛散がなく衛生的であるばかりでなく、天井吊り下げもしくはコーナー設置型であるため貴重な床面を占領することなく取り付けられます。

対流暖房式に比べて50%以上の省エネルギーが可能です。

  • 札幌市中央卸売市場青果棟(札幌市)

    ▲札幌市中央卸売市場青果棟(札幌市)

  • 中ノ島中学校玄関ロビー(札幌市)

    ▲中ノ島中学校玄関ロビー(札幌市)

自社開発遠赤外線暖房機

人にやさしい安全設計で、100V電源にて使用可能なすぐれた操作性・移動性・経済性をもつ、工事不要で多目的に使用可能なプール用遠赤外線暖房機です。

  • 移動型遠赤外線暖房機OPV-208(夏太郎)

    ▲移動型遠赤外線暖房機OPV-208
    (夏太郎)

バイオマスボイラー

ドイツ・ノルテング社の地域代理店として木質ボイラーの歴史と実績に裏付けられた高い技術と、木の生態から木材の燃料加工まで勉強するため何度もドイツに派遣研修を行っております。また道内中心に普及を行っております。
今後は自治体を中心に伸びてゆく分野と思っております。

  • 厚沢部町上里温泉チップボイラー

    ▲厚沢部町上里温泉チップボイラー

  • 占冠村湯の沢温泉森の四季薪ボイラー

    ▲占冠村湯の沢温泉森の四季薪ボイラー

  • 占冠保育所 木質バイオマスボイラー

    ▲占冠保育所 木質バイオマスボイラー